fc2ブログ

日本茶インストラクター Nishikien owner's weblog 


日本茶インストラクターの店主によるお茶や茶器などにまつわる事柄。

次世代に伝えたい日本茶があります

日本茶を広めたい。日本茶インストラクター、アドバイザー他の方から時折、耳にする言葉です。

日本国内において日本茶は既に十分に広まっています。大手飲料メーカーが茶を扱うようになり、街を歩けばどこかしらに「茶」を見かけます。24時間、いつでもです。
茶系ソフトドリンクは現代における番茶であり、国産原料によるものが殆どであって産地も「日本」です。
 
茶業者ではない企業が「茶」に関連した商品群で売上をつくり、その売上が予算となっていけばお茶は無くなる事はありません。その時点で「茶」ではなく計画の中における「数字」なのです。

それに合致する金額で原料茶生産が出来れば需要と供給のバランスは成り立ちます。

お茶が無くなる事なんてありません。
茶系ドリンクの原料茶の価格では出来ない茶が無くなる事はあっても。
 
味や香りもRTDの茶系ドリンクより美味しく無いリーフがいっぱい有ります。手間も掛かり、洗い物も出る。リーフなんて面倒な事、この上ないとされても不思議はありません。
  
「どんなお茶を」
「なぜ」
「どうやって」
「何のために」
 
それが大事です。私には次世代に伝えたい日本茶があります。その為に仕事をしています。

26993656_1645103102245756_1468850618219214482_n.jpg

2019年 催事及びセミナーのご案内です。

催事及びセミナーのご案内です。皆さまどうぞよろしくお願い致します。

【福岡】岩田屋本店
会期:2019年10月9日(水)~10月22日(火)
場所:岩田屋本店新館 6階 和食器


【静岡】世界お茶まつりセミナー
日本茶のヴィンテージを知る
https://www.facebook.com/events/322387895229141/

【静岡】静岡伊勢丹
日時:2019年12月4日(水)~12月10日(火)
場所:B1Fおいしいふるさと村


【静岡】静岡伊勢丹
日時:2019年12月25日(水)~12月31日(火)
場所:B1Fおいしいふるさと村


【東京】銀座三越
会期:2020年1月8日(水)~1月14日(火)
場所:銀座三越7階リミックス

49152926_2003688926396306_4818788121669795840_n.jpg

Top

HOME

nishikien

Author:nishikien

日本茶専門店 錦園石部商店 http://www.nishikien.com

日本茶インストラクター
02-0362

Face book 錦園石部商店

この人とブロともになる