fc2ブログ

日本茶インストラクター Nishikien owner's weblog 


日本茶インストラクターの店主によるお茶や茶器などにまつわる事柄。

2012年2月24日 杉山八重穂の園地にて

年末催事、年明けの海外出張、そして三越日本橋本店催事と続いたので久しぶりの園地まわり。今の時期に最も気になるのは杉山八重穂。
2月初旬の厳しい寒の影響はどうかなと心配しながらの移動。道路わきの梅が咲く山道を走り抜けて園地へ。

DSC00050-1.jpg 

昨夜の雨があがり気温が上昇した本日、ちょっと気持ち悪い温かさを感じる。案の定、クルマを降り歩き始めるとすぐに汗ばんで来る。「コワいな、この陽気。」思わず言葉が口をつく。

異常気象が続き、正常な状態がわからなくなって来つつある昨今。気候の変動幅が大きい事はありがたいことでなく「寒いときには寒く、暑い時にはちゃんと暑くなること。それが一番いいことだよ。」と伝えてくれた茶農の言葉を思い出す。

DSC00036-1.jpg

園地に着き茶樹を見て回る。どうやら、寒は無事に切り抜けた様子で新芽は萌芽と言っていい状態。杉山八重穂の別名「ふた芽の八重穂」の言葉通りの新芽。

DSC00034-1.jpg

このまま行けば摘採は例年並みか?強い寒が無いことを祈るのみ。


DSC00053-1.jpg 

見上げれば青空に銀の翼。今年も新茶の足音が聞こえる頃がやってきた。


日本茶専門店 錦園 石部商店
錦園店主 石部健太朗
日本茶インストラクター(02-0362)

【東京催事】 三越日本橋本店 2012年2月15日~21日開催 常滑焼ストーンウェア 大きなティーポットと小さな急須 同時開催:限定生産静岡茶試飲販売

1-DSC00289.jpg


三越日本橋本店催事の商品、及び呈茶アイテム群を本日、発送しました。
開催に向けて多くの方の御用力を賜り、感謝の言葉もありません。ありがとうございます。

常滑焼ベテラン職人の手による轆轤つくりの商品点数は前回の9月開催時を大きく上回り、160点に及びます。そして、その内、ティーポットタイプは80点以上。
これだけのアイテム群を一度に眼にする機会は少ないと思います。是非、職人が長年にわたり積み重ねた技術をお手にとってご体感ください。

もちろん、ティーポットタイプだけではなくこれぞ伝統工芸作品と言える朱泥急須もご用意しました。雪堂さんのつくる急須と兄・壺堂さんの彫りの技術が生み出す急須は必見です。

DSC08390-常滑ストーンウェアティーポット
輝之窯 磯部輝之作

DSC08316.jpg
甚秋 伊藤成二作

DSC08340.jpg
青峰 都築隆夫作

DSC08301.jpg
雪堂 吉川文男作 彫:壺堂


--------------------------------------------------------------------------
常滑焼 大きなポットと小さな急須展(同時開催:限定生産静岡茶試飲販売会) 
お茶を選ばずたっぷりといれられる大きめなポットと自分用の小さな急須。くつろぎタイムの楽しみが広がるコレクション。

場所:日本橋三越本店5Fリミックススタイル
会期:2012年2月15日(水)~2月21日(火)
時間:10:00~18:00

<定休日のお知らせ>
会期中の2月20日(月)は日本橋三越本店の定休日となっています。ご注意ください。

日本茶専門店 錦園 石部商店
錦園店主 石部健太朗
日本茶インストラクター(02-0362)

東京催事のご案内 2012年2月15日(水)~2月21日(火)日本橋三越本店5Fリミックススタイル

2月15日(水)より日本橋三越本店5Fリミックススタイルにて、常滑焼ストーンウェアが登場するイベントが始まります。大きなティーポットタイプをはじめ、ひとり用の小さな急須に焦点を当てた内容です。

職人諸氏のご協力により、総数は実に120を越える点数となりました。(もちろん、スタンダードサイズの急須もございます。そして、僅かな数ではありますが、常滑では貴重な穴窯焼成の急須も登場。こちらも必見です。)

2月18日(土)・19日(日)は常滑から急須製作でお世話になっている磯部輝之さんも来場してくださいます。ベテランの急須職人から急須のことを聞けるチャンスです。

お近くにおいでの際は、是非お立ち寄りください。


DSC08377ティーポットと急須-WEB 



--------------------------------------
常滑焼 大きなポットと小さな急須展(同時開催:限定生産静岡茶試飲販売会) 
お茶を選ばずたっぷりといれられる大きめなポットと自分用の小さな急須。くつろぎタイムの楽しみが広がるコレクション。

場所:日本橋三越本店5Fリミックススタイル
会期:2012年2月15日(水)~2月21日(火)
時間:10:00~18:00

<定休日のお知らせ>
会期中の2月20日(月)は日本橋三越本店の定休日となっています。ご注意ください。

日本茶専門店 錦園 石部商店
錦園店主 石部健太朗
日本茶インストラクター(02-0362)

Top

HOME

nishikien

Author:nishikien

日本茶専門店 錦園石部商店 http://www.nishikien.com

日本茶インストラクター
02-0362

Face book 錦園石部商店

この人とブロともになる