fc2ブログ

日本茶インストラクター Nishikien owner's weblog 


日本茶インストラクターの店主によるお茶や茶器などにまつわる事柄。

明前の静岡茶「大走り手摘み新茶」2010年は3月29日に摘採開始です。

2010年版 大走り手摘み新茶(杉山八重穂)の摘採3月29日に始まりました。前日の夜は雨でしたが、朝にはあがり摘採が出来てほっとしました。
DSC04527-2.jpg

恵比寿三越にての催事をしつつ摘採に関係する強行軍。

DSC04541-2.jpg

テレビ静岡、SBS放送、静岡第一テレビ、読売新聞、中日新聞各社が取材においでくださいました。

DSC04551-2.jpg
青空へ伸びる自然仕立ての茶樹群。いつ見てもいいなと思います。

佐渡製茶共同組合は29日より連続操業開始。29日の県内トップ(本州でもトップでしょう。)摘採であってもセレモニー的なものではありません。多種多様な品種群を活かし、5月中旬まで一番茶の製造が続きます。

そして、大走り手摘み新茶は31日より、静岡伊勢丹B1Fにて販売を開始します。価格は¥1575/50g(箱入)と¥1050/30g袋入の2種類。

3月31日~4月4日までは錦園石部が大走り新茶の試飲販売に入る予定です。お近くにおいでの際は是非、お立ち寄りください。


日本茶専門店 錦園 石部商店
錦園店主 石部健太朗
日本茶インストラクター(02-0362)

名古屋星が丘三越~春の大食品祭へ参加します。3月4日~9日まで

DSC04191.jpg
名古屋 三越星が丘店 HP内広告より。

寒暖差の大きな日が続いています。皆さま、体調を崩さないようお気をつけのほど。
さて、2010年は静岡県外の催事が多くなっています。ご縁の広がり、大変ありがたく感じています。前回の記事でもご案内させて頂きましたが3月4日より9日まで名古屋三越星が丘店にて催事を行わせて頂きます。

<催事のご案内>
場所:名古屋三越星が丘店 B1F食品フロア
会期:2010年3月4日~9日までの6日間
時間:開店10:00~閉店20:00まで

春を感じさせる「望月庄司作 さくらかおり」を中心に静岡の稀少茶をご紹介。べにふうき、選り抜きほうじ茶もご用意しました。もちろん、茶器もございます。お近くにおいでの際はぜひお立ち寄りくださいませ。


さて、県外の催事はこの後も続きます。
名古屋でお世話になった陶芸家 水野幸一さんとご一緒に2010年3月26日~4月1日まで(石部は26日~29日の4日間参加です。)東京 恵比寿三越1F クロスイーにて催事をさせて頂けることが決定しました。
錦園の春を感じさせる稀少茶とTeaPlan翠香 足利仁美さんのメディカルハーブが恵比寿三越に登場します。

水野さんの器を使ってお茶を楽しむミニセミナーなども開催予定。

DSC04153.jpg
東京 恵比寿三越(恵比寿ガーデンプレイス)

DSC04162.jpg
恵比寿三越1FXe(クロスイー)

久しぶりの東京にての催事です。詳細はまたお伝えさせて頂きます。どうぞ、よろしくお願い致します。

 
<催事のご案内>
場所:東京 恵比寿三越 1階 Xe(クロスイー)
会期:2010年3月26日~4月1日(石部は26日~29日まで呈茶しています。商品は4月1日まで販売)
時間:開店10:00~閉店20:00まで


日本茶専門店 錦園 石部商店
錦園店主 石部健太朗
日本茶インストラクター(02-0362)


名古屋三越栄店「お茶を楽しむ。」ご来場ありがとうございました。

2月17日~23日開催 名古屋三越栄店8F「お茶を楽しむ。」にご来場ありがとうございました。今回の名古屋催事も素晴らしい方々との出会いがあり、よい時間が流れました。いらしてくださったお客さま、ご協力を賜りましたスタッフの皆さま、本当にありがとうございました。

DSC03896.jpg 

詳細についてご報告をさせて頂きたいのですが、3月4日から再度名古屋にて催事をさせて頂けることとなり現在、その準備に追われてしまっております。申し訳ありません。
お伝えしたいことが沢山ありますので、戻りましたら掲載させて頂きます。何卒、ご容赦のほど。

<催事のご案内>
名古屋星が丘三越 春の大食品祭へ参加させて頂きます。
期間:3月4日~9日まで。
場所:名古屋 三越星が丘店B1F フーズギフト

広告には「茶匠 望月庄司のさくらかおり」が掲載されております。
春の大食品際 広告<3月2日~15日>
http://nagoya.mitsukoshi.co.jp/star/weekly/index2.html

さくらかおりの他、花かおり、香駿、BRUTUS版本山茶(※星が丘三越の近くには「本山(もとやま)」という地名があります。不思議なご縁です。)ほか、人気の茶器黒のティーポットなどもご用意します。
お近くにおいでの際はぜひお立ち寄りください。


日本茶専門店 錦園 石部商店
錦園店主 石部健太朗
日本茶インストラクター(02-0362)

Top

HOME

nishikien

Author:nishikien

日本茶専門店 錦園石部商店 http://www.nishikien.com

日本茶インストラクター
02-0362

Face book 錦園石部商店

この人とブロともになる