静岡茶共同研究会 テーマ~『日本茶文化大全(ALL ABOUT TEA 日本茶篇)』を読んでみませんか~
ご縁のあります静岡茶共同研究会の公開勉強会のお知らせです。
1月の公開勉強会 参加受付中
テーマ~『日本茶文化大全(ALL ABOUT TEA 日本茶篇)』を読んでみませんか~
〇アメリカ人ジャーナリストがまとめた茶の百科事典と呼ばれる”オールアバウトティー”の日本茶に関する章を翻訳した『日本茶文化大全』を参加者と読みながら、静岡の近代茶業史を読み解いていけたらと考えております。
〇茶道の歴史はともかく、今、80年近く前の茶業に関する記述を読むことに何の意味があるのか、改めて考えてみようと言うのが、今回の趣旨です。
〇今後、継続して勉強会にしていく予定です。
テキスト『日本茶文化大全』をお持ちでない方は、当日、実費2,800円にてお分けします。(必要な方は、参加のお申し込み時にお書き添えください)
講師 小二田誠二(静岡大学人文社会科学部教授)
日時 1月22日(水)午後6時半~8時半
場所 Bnest 第一小会議室(定員36名)
www.b-nest.jp/default.html
要申込(先着順) 申込先(吉野亜湖↓までメールでお願いいたします)
akoyoshino1@yahoo.co.jp
詳細につきましては静岡茶共同研究会のサイトにて
http://www.geocities.jp/nihonsadojuku/kyodo.html
1月の公開勉強会 参加受付中
テーマ~『日本茶文化大全(ALL ABOUT TEA 日本茶篇)』を読んでみませんか~

〇アメリカ人ジャーナリストがまとめた茶の百科事典と呼ばれる”オールアバウトティー”の日本茶に関する章を翻訳した『日本茶文化大全』を参加者と読みながら、静岡の近代茶業史を読み解いていけたらと考えております。
〇茶道の歴史はともかく、今、80年近く前の茶業に関する記述を読むことに何の意味があるのか、改めて考えてみようと言うのが、今回の趣旨です。
〇今後、継続して勉強会にしていく予定です。
テキスト『日本茶文化大全』をお持ちでない方は、当日、実費2,800円にてお分けします。(必要な方は、参加のお申し込み時にお書き添えください)
講師 小二田誠二(静岡大学人文社会科学部教授)
日時 1月22日(水)午後6時半~8時半
場所 Bnest 第一小会議室(定員36名)
www.b-nest.jp/default.html
要申込(先着順) 申込先(吉野亜湖↓までメールでお願いいたします)
akoyoshino1@yahoo.co.jp
詳細につきましては静岡茶共同研究会のサイトにて
http://www.geocities.jp/nihonsadojuku/kyodo.html