錦園の選り抜き(よりぬき)ほうじ茶 静岡伊勢丹B1Fおいしいふるさと村にて通常在庫で販売中です。

静岡伊勢丹B1Fおいしいふるさと村にて
静岡伊勢丹B1Fおいしいふるさと村にての催事にてご好評を頂きました
錦園の選り抜きほうじ茶はふるさと村お買い場にてお求めが出来るように
なりました。
催事後にもお買い求め希望のお問い合わせを頂戴し大変うれしく思って
おります。

錦園の選り抜き(よりぬき)ほうじ茶
さて、お客様とお話しをしておりますと「カフェインなどが気になりほうじ茶
を買って飲むのだけれどおいしい物が無い。」という声を何度かお聞きしま
した。良質な茶葉を使用したクオリティの高いほうじ茶は緑茶が消費の
メインの静岡では手にいれにくい状況となっているのかもしれません。
(静岡において業者間で多少、軽んじられている茶種との話しもちらほら。)
私自身、最近はよくこのほうじ茶を飲んでいるのですが温かな香りやストレ
スの無いのみくちなどいいものだなと実感しています。
良質な原料を使用すれば価格が上がってしまい心苦しくもありますが、
それゆえに味わえるものも必ずあります。
100gで1000円(税別)のほうじ茶が高いのか、安いのか。是非、一度は
お試し頂ければと思います。
錦園石部は胸をはっておススメ出来る品と自信をもっております。
錦園の選り抜きほうじ茶のお買い求めは
静岡伊勢丹B1Fおいしいふるさと村まで。
〒420-0031 静岡県静岡市葵区呉服町1-7
TEL:054-251-2211
営業時間:午前10時~午後7時30分
日本茶インストラクター(02-0362)
日本茶専門店錦園石部商店
店主 石部健太朗
日本茶専門店錦園石部商店
店主 石部健太朗
<お知らせ>
年末恒例の静岡伊勢丹にての催事が決定いたしました。期間は
クリスマス明けの12月26日から31日の大晦日までの6日間です。
本山熟成之茶を使用した「初春之茶」は寒い季節のお茶としてお喜
頂いております。今年はそれに加えて「選り抜きほうじ茶」をご用意
致します。お近くにおいでの際は身体を温めるお茶を飲みにお立ち
寄りください。
クリスマス明けの12月26日から31日の大晦日までの6日間です。
本山熟成之茶を使用した「初春之茶」は寒い季節のお茶としてお喜
頂いております。今年はそれに加えて「選り抜きほうじ茶」をご用意
致します。お近くにおいでの際は身体を温めるお茶を飲みにお立ち
寄りください。
静岡伊勢丹B1Fおいしいふるさと村 呈茶イベント終了です。ありがとうございました。
静岡伊勢丹B1Fおいしいふるさと村にての催事が14日で終了いたしました。
「さくらかおり」、「本山熟成之茶」、特に「選り抜きほうじ茶」はご好評を頂戴
しました。
お茶だけでなく、職人急須宝生庵、ティーポットなどもお買い求め頂き、精度
の高い茶器の魅力をお楽しみ頂けることを嬉しく思います。ロクロ引きの良い
モノは近い将来とても値打ちになることでしょう。

<職人急須 宝生庵「黒」と選り抜きほうじ茶。>
催事中、関西や東北地方出身のお客様からも「選り抜きほうじ茶」
は香りと味がよい、これまで飲んだ中でも一番おいしいといった
嬉しい感想を頂けました。ほうじ茶は安い原料で作るお茶の認識
を覆すきっかけになりそうです。
ほうじ茶は大きな可能性があります。静岡は茶産地ですからその
原料には事欠きませんので、特長のある品がご用意出来ます。
先人から連なる技術、土地が生み出すお茶を織り糸に今後、さらに
楽しいお茶のタペストリーを創造できそうな予感でいっぱいです。
面白くなってきました、今後の石部の動きにご期待ください。
<お知らせ>
年末恒例の静岡伊勢丹にての催事が決定いたしました。期間は
クリスマス明けの12月26日から31日の大晦日までの6日間です。
本山熟成之茶を使用した「初春之茶」は寒い季節のお茶としてお喜
頂いております。今年はそれに加えて「選り抜きほうじ茶」をご用意
致します。お近くにおいでの際は身体を温めるお茶を飲みにお立ち
寄りください。

「さくらかおり」、「本山熟成之茶」、特に「選り抜きほうじ茶」はご好評を頂戴
しました。
お茶だけでなく、職人急須宝生庵、ティーポットなどもお買い求め頂き、精度
の高い茶器の魅力をお楽しみ頂けることを嬉しく思います。ロクロ引きの良い
モノは近い将来とても値打ちになることでしょう。

<職人急須 宝生庵「黒」と選り抜きほうじ茶。>
催事中、関西や東北地方出身のお客様からも「選り抜きほうじ茶」
は香りと味がよい、これまで飲んだ中でも一番おいしいといった
嬉しい感想を頂けました。ほうじ茶は安い原料で作るお茶の認識
を覆すきっかけになりそうです。
ほうじ茶は大きな可能性があります。静岡は茶産地ですからその
原料には事欠きませんので、特長のある品がご用意出来ます。
先人から連なる技術、土地が生み出すお茶を織り糸に今後、さらに
楽しいお茶のタペストリーを創造できそうな予感でいっぱいです。
面白くなってきました、今後の石部の動きにご期待ください。
<お知らせ>
年末恒例の静岡伊勢丹にての催事が決定いたしました。期間は
クリスマス明けの12月26日から31日の大晦日までの6日間です。
本山熟成之茶を使用した「初春之茶」は寒い季節のお茶としてお喜
頂いております。今年はそれに加えて「選り抜きほうじ茶」をご用意
致します。お近くにおいでの際は身体を温めるお茶を飲みにお立ち
寄りください。

錦園の選り抜き(よりぬき)ほうじ茶 好評です。~静岡伊勢丹B1F おいしいふるさと村~
11月11日より催事に登場させた「錦園の選り抜きほうじ茶」ですがご好評
を頂戴しております。
お客様の中には「え!?ほうじ茶なのに千円も!!?」と驚かれる方もいらっ
しゃいますが試飲なさると納得してお買い求めくださいます。

画像は選り抜きほうじ茶となります。画像からもやわらかな茎がおわかり
になるのではないのでしょうか?先日のweb-logでもお伝えしましたが、
良質な原料茶を使用している証がこの茎です。催事ではこの茎を指で
つぶしてやわらかさをお確かめ頂いております。
お茶の香気、触感、味わいなどインターネットではお伝えできず残念です
が呈茶中は香ばしいよい香りがただよい実によい感じです。
あと2日、14日まで選り抜きほうじ茶だけでなく、静岡本山熟成之茶やさくら
かおり、しろぼうちゃなどを呈茶しておりますのでお近くにおいでの際はお気
軽にお立ち寄りください。
<場所>
静岡伊勢丹B1Fおいしいふるさと村 (10:00~19:30まで)
を頂戴しております。
お客様の中には「え!?ほうじ茶なのに千円も!!?」と驚かれる方もいらっ
しゃいますが試飲なさると納得してお買い求めくださいます。

画像は選り抜きほうじ茶となります。画像からもやわらかな茎がおわかり
になるのではないのでしょうか?先日のweb-logでもお伝えしましたが、
良質な原料茶を使用している証がこの茎です。催事ではこの茎を指で
つぶしてやわらかさをお確かめ頂いております。
お茶の香気、触感、味わいなどインターネットではお伝えできず残念です
が呈茶中は香ばしいよい香りがただよい実によい感じです。
あと2日、14日まで選り抜きほうじ茶だけでなく、静岡本山熟成之茶やさくら
かおり、しろぼうちゃなどを呈茶しておりますのでお近くにおいでの際はお気
軽にお立ち寄りください。
<場所>
静岡伊勢丹B1Fおいしいふるさと村 (10:00~19:30まで)